目次
不用品の買取宅配
最近は何でもネットで購入して、何でも宅配の時代になってきましたね。そんなわけで、不用品も宅配買取というのが増えていて、宅配による買取事情についてなどを今回はご紹介していこうともいます。
宅配で買取している物
各業者が宅配を利用して買取を行っているものが何があるのかを調べてみました。
- 衣類
- シューズ
- バッグ
- 切手
- デジタル機器
- おもちゃ
- 貴金属
- 宝石類
- 本
- DVDキャンプ用具
- スポーツ用具
- ゲーム機
- オーディオ
- 金券
- 骨董品・古道具
細かく言えばもっとありますが、おおよそではこのような物を宅配で買取しているようです。しかし実際に宅配で買取に出すには不安になるものも一部ありますね。
こうして挙げてみると大半の買取品は段ボールに入るような小さなものが対象であるのが分かると思います。
宅配の流れ
宅配買取をはじめるにあたっては、発送するまでの手順がいくつかあります。
- 申し込みをする。(ウェブ申し込み、もしくは用紙をプリントアウトして同封) 梱包用の箱は送ってくれるところとそうでないところがあります。
- 品物を梱包して発送
- 査定が完了すると連絡が来ます。
- 買取の金額に了承すると入金される。
おおよそ各社こういった流れです。
宅配買取のメリット
自宅に居ながら買取査定をしてもらえることで一気に人気を呼んだ宅配買取です。確かに近くに買取店が無かったりすれば非常に便利です。幅広いジャンルの取り扱いもありますし、とりあえず送ってみて査定してもらうことも出来ます。
手間といっても梱包するくらいのことですし、あとは宅配業者を集荷依頼して運んでもらえばOK。いたって簡単ですね。しかしメリットだけなのか?デメリットについても検証してみましょう。
宅配買取業者を選ぶ基準
まずどこの業者に依頼をしようか候補を選ぶところから始まると思います。ネット検索ですぐに出て来る業者のサイトを除いて、何が買い取りのアイテムか確認。そして一番気になるのが買取の金額ですね。自分が売りたいものの買取予想金額が出ていると「こんなに高く買ってくれるの?!」と期待して申し込みをしてしまうのではないでしょうか?
私も売る立場ならそう思って申し込みしてしまうかもしれません。しかし安易に申し込みをすると損した気分になるかもしれません。簡単に見つかるサイトが選ぶ基準ではないかもしれないということです。
買取価格の例
買取の価格の参考例というのが表示してあることが多いかと思います。しかしこの価格はかなり美品の状態のものです。少しでも傷があれば査定額は下がってしまいます。ですので、その表示価格をそのまま鵜呑みにして査定に出すと非常にがっかりしてしまうこともあります。話半分くらいってところですかね。
実店舗の買取店と比べるとどうなのか?
買取の価格を宅配と実店舗のお店で比べたらどちらが良いのかというところも気になりますね。これはアイテムによります。例えば専門性の強いものは宅配買取よりも専門店の方が強いです。宝石・貴金属・時計・楽器といったものです。宝石・貴金属は地金買取店がやはり高いです。時計・楽器は専門店が買取と販売しているケースも多いので高く買取出来ることが多いです。金券やブランド品は質屋さん系は高い査定になりやすいです。
実店舗と価格を比べた場合はアイテムによっては価格差が出る物も多いということです。手軽さを選ぶか、価格を選ぶかといったところですね。
宅配買取によるトラブル
宅配買取によるトラブルといえばその査定価格が一番原因かと思います。多いのはこういった例です。
- 参考価格には全然及ばない金額だった。
- 未使用品であるのに使用感があるなどと査定額を減額された
ネット上での声を拾うと特に多いのがこういった例でした。
最初は高く見せて、実際は安く買い取るということがあり、もし買取金額に納得できなければ返品も出来ますが、送料は自分で負担しなければいけない。そういった面倒なことが嫌で、泣く泣くそのまま売ってしまう事例が多いようです。
確かに送り返されてもまた業者に送らなければいけないですからね…
トラブルにならないためには、参考買取価格はあくまで参考として半値くらいで考えた方がいいでしょう。その価格で実店舗の業者や出張査定業者と比較するのも方法の一つです。
まとめ
自宅にいたまま買取査定が出来る宅配買取ですが、手軽さと幅広いアイテムの買取をしているので、大量の不用品の整理の時には有効かもしれません。しかし価格面では専門店の方が高い場合もあり、ケースバイケースといったところでしょうか。そして宅配によるトラブルも起きつつあるので、依頼する時には確認をしてから申し込みされることをおすすめいたします。